内在の風景

artist-in-residency

English

レジデンス

ヘイミッシュ・カー » プロフィール


長期的な制作をオーストラリアの日常の生活から離れて行うこと。そこから見えた未見の風景。描き出した未知の世界。ヘイミッシュ自身が「リミットを拡大することができた」、という2二ヶ月の滞在制作は、東京・西荻窪の遊工房アートスペースで行われました。
期間:2011年7月1日―8月31日
受け入れ機関:遊工房アートスペース

リサーチトリップ

ジェレミー・バッカー » プロフィール


期間:2011年6月6日-19日
旅程:東京(遊工房アートスペース、版画工房カワラボ、文房堂、東京都近代美術館 他)、栃木(小山市立美術館、小山市周辺、他)、京都(桂離宮、興福寺、龍安寺、他)

キロン・ロビンソン » プロフィール


期間:2011年7月9日−19日
旅程:東京(森美術館、東京都現代写真美術館、杉並区近隣、他)、栃木(栃木県立美術館、大谷石石切り場、関東平野、小山市周辺、他)

ホームステイ

ジェレミー・バッカー » プロフィール


期間:2012年9月
滞在先:小山市

メルボルンでの展覧会を前に、滞在製作を行った日本人作家は、オーストラリアの風景から感じたことを作品に取り込み、また彼ら独特の世界観をそこに反映させています。

レジデンス

元田久治 » プロフィール


製作のための新たな刺激を求めて、元田はオーストラリア国内での視察旅行、およびメルボルン大学の版画工房でのスタジオレジデンスを9ヶ月に渡って行いました。
期間:2009年9月—2010年5月
受け入れ機関:メルボルン大学ヴィクトリアンカレッジオブアート学部版画学科
助成:文化庁海外研修制度

佐々木愛 » プロフィール


佐々木は、2008年のレジデンスでニュージーランドの雄大な風景を経験したのに引き続き、今回は、昔は地続きであったオーストラリア大陸での滞在製作を行いました。
期間:2010年6月−11月
受け入れ機関:メルボルン大学ヴィクトリアンカレッジオブアート学部ドローイング学科+ウェストスペース
助成:ポーラ文化財団

リサーチトリップ

片桐功敦 » プロフィール


風景の一部である生きた花を使って造形する華道家の片桐は、今回はアボリジナルの神話的世界と古くから姿が変わらないオーストラリアの自然との関わりを探る旅に出て、そして製作を行いました。
期間:2010年7月−8月
旅程:ノーザンテリトリー(アーネムランド)、タスマニア州